C:SL バニラで 20 万人までやったので、これで一旦区切りをつけて MOD をバカスカ入れて新しい街をやっていこーと思った次第でありんす。
最初の街で、だいたいどういうことするゲームか分かったしね。といっても難易度むずかしくする MOD 入れるつもりだから、同じ方法が通用しないと思うけど。
でもね、バニラの状態が分からないと MOD がどれだけ効いてるかわからないからさ。 20 万までいっても、何かしら危機に陥ることもなかったし伸び悩むということもなかった(ただ新しい区画を作るのが面倒になってきた、とも言う)。
というわけで、 SC4 民が導入すべき(と私が勝手に思っている) MOD をズラっと書いていこうかなと。
優先度というか、重要度も以下の三段階で分けて書きます(言っておきますが、私が勝手に思っているだけです)。
ooo : 必須
oo : プレイスタイルによっては入れる
o : ゲームプレイには影響しないけど何となく入れたい
ooo Proper Hardness
現状で、 SC4 民が最も入れるべき MOD。
C:SL は「通勤時間」を住民が嫌うというロジックが無い。 SC4 では平均通勤時間のグラフを睨んで「う~ん、 90 分が 120 分になってしまった…」みたいなことを繰り返していたと思う。通勤時間が 120 分を超え始めると、次々と住民が住宅を放棄し始める。放棄する理由「通勤時間が長すぎる」のラッシュ。公園を置いても、商業地へのアクセスが良くても、通勤時間によって街が壊れていくゲームだった。
C:SL にはそのロジックが無いため、市長へのデメリットは「単に税収が落ちる」という点だけ。
住民は働きに行くが、仮に超渋滞していて職場にたどり着けないとしてもスッと車が消えて家に戻るだけだ。結果職場は従業員が来ないため生産力が落ち、税収がちょっぴり減る。
しかし、それだけ。住民は極めて我慢強い。
そんな我慢強い C:SL の住民達に、せめてもの抵抗手段を与えるのがこの MOD 。
住民が職場に向かうごとにタイマーが設定され、タイムアウトまでに職場につかないと幸福度が減算されていくとのこと。やがて通勤時間が長すぎる住民は幸福度が下がりきり、退去に至る。実に SC4 チックなバランス調整 MOD である。
それ以外にも以下の難易度上昇要素を含んでいる。
- 車両の despawn (混んでる時に突然スッと消えるやつ)までの時間延長
- 火災の延焼率上昇
- 工業の出す汚染上昇
- 道路・メトロメンテナンスコスト上昇
- オフィスに移動する住民が 3倍(雇用人数が 3 倍ってわけではなさそう…んじゃなんで 3 倍されるんだ?)
- 低密度建築の能力アップ
- 電車の容量上昇
- 開始資金 +30k
- 幸福度に税収増加効果
バスの待ち時間も通勤時間に含まれて "Idle commute time" みたいなのが加算される。
「とにかくメトロひいときゃいいんだろ」みたいな解決策も、地下鉄の処理能力的に限界があるから駅に大量の待ちが発生して同じことになる。
代わりに電車の容量が上昇しており、地上に計画的に電車路線を引くことでむしろバニラの状態より公共交通機関の輸送は効率上昇する。
あと MOD の注意書きにあるのが、もともと市民は車を使ったり使わなかったりするんだけど、そうなると歩きを選択した市民は通勤に失敗するようになるだろうとのこと(たぶん時間がかかりすぎるからだろうね)。今までは道路混雑を解決するための Optional な存在だった公共交通が Mandatory な存在になった。バス路線引くのが面倒だからと後回しにしてはいけないということですね、ハイ。
※ただし! 難易度 Hard はマジ Hard... すべてのコストが猛烈に上がるので、序盤が相当厳しい。
ゴミ焼却炉が欲しいが、そこまで悠長にやっているとゴミ埋立地のコストで死ぬ。結果急ぎ目に街を拡大するんだけど、そうすると必要な施設のコストで死ぬ。
PH 用のプレイに切り替えないと到底無理。まずは公園で幸福度を上げて税収を底上げし、さらに幸福度により犯罪を低下させて警察署を省略しよう。水の予算を最初 50% にするなんてのは基本中の基本だ!
ooo Traffic Report Tool
これぞ SC4 ラッシュアワー。
住民がどこに通勤しているのか、どこに買い物にいくのかをアナライズするための視覚的情報や統計的情報を提供してくれる。
SC4 で存在した経路ツールの C:SL 版。
個人がどこからどこへ向かっているのかを調べるのはもちろん、その道路はどこからどこに向かう車が使っているのかを調べることができる。
「やけに混むけど、なんでだろう?」という時、今まではしばらくジーッと眺めて、適宜車両の種類を見定めて個別に追跡していかねばならなかった。しかしこの MOD を入れることで「その道路を使っているユーザーの経路」がつぶさに分かるようになる。実に便利。
ooo Transport Lines Manager or Extended Public Transport UI
公共交通機関の路線別情報を拡張する MOD。実用的には Extend Public Transport UI の方がはるかに便利だと思うが、 Transport Lines Manager の方は、なんと「路線図」を画面上に描いてくれる!これは思い入れ倍増間違いなし。路線図を描くためには駅名もついてないと様にならないのだが、 TLM は自動的にバス停周辺の建物から名前を取ってくれる! なんてすばらしい! 自分の街を眺めてニヤニヤしたい人にはうってつけ(地下鉄駅と列車駅は自動でつけてくれない模様)。
EPT-UI の方は、そういったニヤニヤ要素はさておき、可読性高く路線の一覧を表示して乗客の状況等を確認したり、直接路線色を変えたりできる。問題を発見しやすく、プレイの助けになるのは実際の所 EPT-UI の方だと思う。
もしかしたら競合しないかもしれないから、両方入れてしまうのもいいかもしれないが。ちょっと怖いので、僕は TLM だけ入れてる。
あと TLM にはオマケとしてバスの定員変更機能もある。30 / 60 / 90 から選ぶ形。
僕はためしに 60 にしてやってみたが、かなり余裕が出る。
「バス停の混雑が解消できない」とかヌルいこと言ってる人は絶対これを増やして解決しようとしてはいけない。
「定員 30 でもバス停の混雑は解消できるけど、正直解消するために補助路線を引くのが面倒だ」という人だけこれを ON にしよう。
いずれにせよ、定員増加により必要なバスの本数自体は減るため道路混雑も減る。つまり難易度は下がる。
※Proper Hardness がオフィスや商業地の建物に自動命名する機能をつけてきたので、もしかしたら TLM の自動命名とコンフリクトして何か不具合が起きるかもしれない。
商業地やオフィスの税収が 0 になっていたらコンフリクトなので、仕方ないから TLM を外そう。
oo One-Way Street Arrows
道路の一方通行を、実に分かりやすく表示してくれる。一度いれてしまうと、もうこれがないと一方通行街路はつくれない! ってぐらいに分かりやすい。
もう、これは見てもらうのが一番早いのでこんな感じ!
oo Automatic Emptying
火葬場の霊柩車が余りにも働かなくて怒りを感じる場合に。なぜか火葬場だけおいても働いている霊柩車の数が少なくて回収が追いつかない、なんてケースがよくある。
僕の最初の 200k 都市ではコンビニ感覚で火葬場を置いていた。それでも稼働している霊柩車の数は一か所あたり 2 とか。なんでか分からないが、火葬場は民家から直接収集に消極的な気がする。
いまだに何故なのか良く分からないが、墓地に一旦収容させて Emptying することで少なくとも霊柩車の稼働率は上がるようだ。
ただ墓地と火葬場を往復するのが忙しくて稼働率が上がっているだけとも思えるので、効果の程は体感ですらよく分からない。
墓地との併用は稼働率に効果があると感じた人だけこの MOD を入れればいい。まぁ墓地の方が車の台数が多いから効率的というのもあるかな……。
oo First Person Camera
カメラを一人称、三人称視点に持っていけるようになる。都市内ツアーをする時に効果絶大。今までカメラで追跡してても、なんか建物とか木とかでガックンガックンしてたのがなくなる。それに、今までよりグッと地上に近寄れるのでミニチュア感もアップして、よりニンマリできる。
ただカメラを自分で動かす時に細かい移動ができない(ちょっと W 押しただけですごい前に行っちゃう)のが難点。
こういった都市ゲーは「自分の作った街を眺める」のがプレイの目的といってもいい「癒し」の時間。その癒しの時間をより充足させてくれるという意味で、ただのカメラ変更ってわけではなくプレイの満足感をより拡大させてくれる大事なものだと私は思ったわけです、はい。
o Mod Achievement Enabler
Mod を入れても実績解除できるようにする。忘れたころに実績アンロックされて「あ、そういえばそんな実績あったな」なんて嬉しくなるのが好きな人は入れておけばオッケー。o Chirpy Banner
C:SL プレイヤーからの怒りと憎しみと愛情を一身に受けている Chirpy 。League of Legends でいう Teemo、 SC4 でいうファーリーの鋳物工場。これを消す MOD を入れるのはあんまりなので、ちょっと見た目を変えて楽しんでみたい場合に入れる。
この MOD はあのクソ鳥のアイコンは消えて画面上部にテロップ的に市民のつぶやきが流れる。
ぶっちゃけこっちの方が視認性が高まっていい。やっぱり鳥はクソ。
o Transport Line Color
路線を引いた時、路線の色をランダムにしてくれる。これでいちいち路線を引いた時に色をチマチマ選ばなくてもいい。バス路線をキッチリ整備する人には大事。
o SnapHotkey or Additional Key Bindings
道路のスナップボタンはちょくちょく押すので、ショートカットがあると便利だなぁと思ったなら SnapHotkey を入れる。曲線や直線もショートカットで切り替えたいなぁと思ったら Additional Key Bindings を入れる。
とりあえず今の所マウスでクリックするのを苦痛とは思ってないから入れてない。
o All 25 Areas purchasable
9 タイルですら重くなるというのに 25 タイルなんてどうなっちゃうんだよ! という冒険家は入れてみるといい。電車やメトロを降りた客が一斉に経路探索をするような感じがするので、長大鉄道路線を引くと倍々ゲームで重くなる予感。
まぁこのゲーム UI 部分とゲーム内部分はきれいに切り離されているから重くなったからといってどうってことないけど。
o Fine Road Height
高架の高さをもっと細かい段階に分けられる。もともと 12m 刻みなのを 3m 刻みに。っていうか元々 12m も上がってたのかよ。道理でめちゃくちゃ高いわけだよ、歩道橋が。ただ元々バグがある MOD らしく、修正されてはいるけどあまり信頼してはいけない気がする。
俺はもはや歩道橋マニアなので、見た目的にも入れたいなぁ……とは思う。
しかしながら道路をまたぐ時には 12m 上げないといけないらしく、結局駅前の歩道橋は同じような高さになってしまう。うーん、意味ないじゃん。
インターチェンジを作る時に、若干作りやすいかなぁ…ぐらいはあるかもしれないが…正直微妙な MOD。僕の第二都市はセーブデータがおかしくなってしまった(霊柩車が経路を選択できず一台も出なくなる)というのがあったが、この MOD のせいなんじゃねぇのかと思って外した。
とまぁこんな感じです。このゲームに慣れてきたら、ぜひとも PH の Hard をやってみるべきだと思うよ。
序盤のあまりの苦しさに血涙を流し、区画整理で税収がなくなる事を恐れて渋滞に手が出せずに握りこぶしに血がにじむこと間違いなし!
C:SL は 100万本売れたらしいし、今後も MOD なり拡張パックなりで賑わいはしばらく続くと思いますよ~。
持ってない人はぜひ買うべき!(っていうのを文末に書くセンスの無さ)
6 件のコメント:
comment id : 5338834424715714800
Extended Public Transport UI は、神Modですね。公共交通の管理と改善に非常に役立ちました。
Fine Road Height は、まだバグがあるようです。仕様としても、高低差に対して、引きを大きくとらなければならなくなりました。そのため、Modを入れる以前と同じ高さに設定しても、道路の距離を大きくとらなければならなくなります。
ご紹介ありがとうございました。
comment id : 7422654466956707469
EPT-UIは本当に便利ですね〜。
Fine Road Height は入れたいのはやまやまですが、ちょっと怖いのでもう入れることは無いと思います。
トンネルアップデート楽しみですね!
comment id : 3814833481570819928
質問です
こちらのサイト含めていろいろなところでMODの紹介がされていますが、まずMODの導入の仕方がわからないんです。
Steamでsubscribeしただけではダメなんですか?
comment id : 1724564030778008101
subscribe したら、そのあとゲーム内の「コンテンツマネージャ」で「有効」みたいなチェックを入れないとダメですよ~
comment id : 328454653644038683
Transport Lines Manager の定員変更、今はどうやって出すのでしょうか?
comment id : 6449957121368860483
今は MOD が最新パッチに対応していないものも多いですからねぇ…。
私は定員変更結局使っていないので、代替 MOD は分かりません。
今はここに書いている MOD もほとんど使って無いし、死んでるのも多いですねぇ。
コメントを投稿